大阪府済生会富田林病院看護部ロゴ

過去の採用情報

採用者の出身校は?

大阪府内外、地元からも全国各地からも入職頂いています。
難波や天王寺などの大阪市内にも40分ほどでアクセスできる利便性、
都会過ぎず田舎過ぎない生活しやすい環境で、仕事にプライベートに充実した看護師生活を送りませんか?

  • 愛仁会看護助産専門学校
  • 藍野大学
  • 藍野大学短期大学部
  • 浅香山病院看護専門学校
  • 泉佐野泉南医師会看護専門学校
  • NTT西日本大阪病院附属看護学校
  • 大阪市立大学医学部附属看護専門学校
  • 大阪回生病院附属看護学院
  • 大阪済生会中津看護専門学校
  • 大阪済生会野江看護専門学校
  • 大阪市立助産婦学校
  • 大阪赤十字看護専門学校
  • 大阪逓信病院附属高等看護学校
  • 大阪府医師会看護専門学校
  • 大阪府病院協会看護専門学校
  • 大阪府立看護大学
  • 大阪府立看護大学医療技術短期大学部
  • 大阪府立公衆衛生専門学校
  • 大阪府立白菊高校
  • 大阪保健福祉専門学校
  • 大阪労災看護専門学校
  • 河内長野看護専門学校
  • 河崎会看護専門学校
  • 関西医療大学
  • 岸和田市医師会看護専門学校
  • 近畿大学附属看護専門学校
  • 久米田看護専門学校
  • 国立泉北病院附属看護学校
  • 国立中津病院附属看護学校
  • 国立病院機構大阪南医療センター附属大阪南看護学校
  • 国立療養所近畿中央病院附属看護学校
  • 堺看護専門学校
  • 清恵会医療専門学院
  • 泉州看護専門学校
  • 太成学院大学
  • 羽曳野病院附属高等看護学院
  • 阪奈中央看護専門学校
  • PL学園衛生看護専門学校
  • ベルランド看護助産専門学校
  • 松下看護専門学校
  • 南大阪看護専門学校
  • 美原看護専門学校
  • 旭川荘厚生専門学院
  • 尼崎健康医療事業財団看護専門学校
  • 出水中央高等学校
  • 香川看護専門学校
  • 鹿児島大学医学部附属助産婦学校
  • 加世田女子高等学校
  • 畿央大学
  • 京都桂看護専門学校
  • 京都橘大学
  • 神戸大学医学部保健学科
  • 国立療養所広島病院附属看護学校
  • 向陽高等学校
  • 昭和学園高等学校
  • 聖マリア短期大学
  • 聖バルナバ助産婦学院
  • 富岡東高等学校
  • 奈良文化高等学校
  • 西奈良病院附属看護学校
  • 白鳳女子短期大学
  • 兵庫県立総合衛生学院
  • 三重大学
  • 八鹿病院看護専門学校
  • 四日市医療大学
  • 龍桜(加治木)高等学校

(五十音順)

例年の採用人数は?

<2020年度>

採用人数

13

<2021年度>

採用人数

17

<2022年度>

採用人数

18

 ※募集人数は年度ごとの状況により変動致します。採用は書類審査や専門試験、面接などにより選考させて頂いております。

新人ナースの声

4月から整形外科・消化器内科・耳鼻咽喉科病棟で勤務しています。

入職当初は、知識や技術が未熟で緊張と不安でいっぱいでした。先輩看護師や様々な職種の方々が、私達を部署全体でサポートして頂き、同期と力を合わせて毎日多くの学びをさせて頂いています。入職当初に比べ、出来ることが徐々に増えてきて、現在仕事に対してとてもやりがいを感じています。

当院で取り入れられているPNSは、先輩看護師と共に看護を実施し、疑問や不安に思うときは、その場で相談でき助言をいただいたり安心して業務を行うことができます。新人看護師としてとても働きやすい環境です。看護を行う中で挫けそうになることもありますが、実際に患者さんと関わる中で、笑顔やいただく言葉に支えられています。

看護師として、私の強みである笑顔で患者さんと関わり、知識や技術を向上させ、日々成長し続けていきたいです。

4月から泌尿器科、腎臓内科、眼科、小児科、婦人科の混合病棟で勤務し3か月が経ちました。

不安と緊張いっぱいで入職しましたが、先輩看護師から沢山の指導・助言をいただき、日々学ぶことが多く充実した毎日を送っています。様々な疾患を抱えた患者様が入院しているため、幅広い知識が必要となり、自分の知識不足を痛感しています。

実際に働き始めて学生時代に学んできたことは本当に大切なことばかりだと改めて思いました。時に挫けそうになることもありますが、患者様からの「ありがとう」という言葉をいただくともっと頑張ろうという気持ちになれます。新人看護師だからこそ失敗を恐れず様々なことにチャレンジし、出来ることを更に増やしていけるように頑張っていこうと思います。

患者様の思いに寄り添えるように日々の関わりを大切にし、看護とは何か模索しながら業務に励んでいきたいです。