
富田林病院での出産のご案内
理念
私たちは専門職として、日々学びを深め、常にお母さんと赤ちゃんに寄り添うケアが行えるよう努めます。
私たちは専門職として、日々学びを深め、常にお母さんと赤ちゃんに寄り添うケアが行えるよう努めます。

妊婦健診の流れ
出産までの健診スケジュール
妊娠の診断や妊娠初期~前期の妊婦健診は産婦人科外来で産婦人科医が行います。
妊娠中期以降、産婦人科医から「助産師による妊婦健診が可能」と判断された妊婦さんには、26週頃より助産師外来での妊婦健診が受けられます。
医師が必要と判断した場合には、 下記以外の週数でも診察を行います。
5A病棟は産婦人科医と助産師との協働で、妊娠健診から出産、産褥健診(2週間健診,1か月健診)までお母さんと赤ちゃんを継続的に支援しています。




エコー写真はもらえますか?
診察にてエコー検査を行った際は、エコー写真を無料で提供しております。赤ちゃんの寝ている向きなどによっては、撮影できない場合もございますのでご了承ください。

助産師による健診(助産師外来)
助産師外来は妊娠中期以降(26週頃~39週)1人45~60分の予約制で、御主人やお子様、ご家族も一緒に受けることができます。 そして、妊婦健診の他に以下も行っています。
・「安産のための身体作り」のために食事や生活について、妊婦さんと一緒に考えていきます。
・「自分らしいお産」「どんなお産をしたい」のか、妊婦さんと一緒に作成したバースプランを共有します。
母親学級を通じて妊婦さんがより産む力を発揮できるための「身体作り」や「分娩」のシミュレーション学習を行っています。
